令和3年度第2回全体研修会
『障害のある人の避難行動~いざというときに備えて今できること~』
日時:令和3年9月3日(金)午後1時30分~3時
会場:南部コミュニティーセンター
定員:先着50名
参加費:無料
どなたでも参加できます。
講師:倉敷地域基幹相談支援センター 永田 拓氏
進行役:東播磨圏域コーディネーター 濵口 直哉氏
令和3年度第1回全体研修会
『DET 障害平等研修』
ファシリテーター 桜美林大学准教授 谷内 孝行氏
対象:中高生・大学生等
日時:令和3年6月27日(日)
午後1時半~午後3時半
対象:学童・障害児通所施設の職員等
日時:令和3年6月28日(月)
播磨町地域自立支援協議会主催全体研修会
『みんなの防災~防災×こころのバリアフリー』
DET 障害平等研修
ファシリテーター 桜美林大学准教授 谷内 孝行氏
対象:防災士・一般等
日時:令和2年12月3日(木)
午後1時半~午後4時
地域防災・避難所生活におけるこころのバリアフリーの視点から、地域の防災士の方や一般の方向けに障害平等研修を行いました。
『災害から身を守る~防災と福祉の連携推進モデル事業からの報告~』
2020年2月6日(木)開催
コーディネーター:佐伯 亮太氏
合同会社Roof 共同代表
2021年4月より 播磨町の「まちづくりアドバイザー」として活躍されています。
リンク(播磨町ホームページ
『かかわりたいけどかかわり方がわからない!?~発達が気になる子の正しい理解とかかわり~』
2018年8月10日開催
講師:石原 剛広氏
兵庫県立尼崎総合医療センター 小児科・小児脳神経内科
スタッフ紹介 | 小児科 | AGMC 兵庫県立尼崎総合医療センター | Hyogo Prefectural Amagasaki General Medical Center
『合理的配慮って何?~私たちにできることから始めよう~』
2018年1月30日開催
講師:濵口 直哉氏
東播磨圏域障害者等相談支援コーディネーター
地域支援センターあいあむ センター長
『すべてのこどもを育てる学校~地域で子どもを育てていくために 障害福祉制度の現状と課題~』
2017年7月26日開催
講師:宮田 広善氏
姫路聖マリア病院 重度障害総合支援センタールルド センター長
重度障害総合支援センター|ルルド館|姫路聖マリア病院 (himemaria.or.jp)
『障害のある人と地域の防災力UP!』
2017年1月16日開催
講師:立木 茂雄氏
同志社大学教授
同志社大学 研究室 立木茂雄研究室(福祉防災学・家族研究・市民社会論) (tatsuki.org)
兵庫県(播磨町がモデル地域として選出)の防災と福祉の連携促進モデル事業においても立木教授に助言をいただいております。
「計画相談の活用方法」
~地域で彩りある生活を送るために~
2015年6月26日(金)開催
講師:濵口 直哉氏
東播磨圏域障害者等相談支援コーディネーター
地域支援センターあいあむ センター長